サバ缶の激うまアレンジレシピまとめ

鯖の缶詰は保存に便利で普段の食事から災害時の非常食と幅広く利用されています。そのまま食べても美味しいですが一手間加えることで大きく旨味を引き出せる食材でもあります。また鯖の缶詰はDHAやEPA、カルシウムやビタミンDなどのミネラルやビタミンが含まれており、健康維持に役立つ栄養を摂ることができます。災害時の栄養補給に常備しておいて、いざというときに作れるように一定の間隔で食卓に入れれば、食べ慣れることができ、それを続けることで習慣化します。

目次

サバ缶の魅力

サバ缶はそのまま食べても良し、アレンジでさらに美味しくなり、そしてアレンジレシピの種類が豊富で、栄養もあり、さらに長期保存も出来る、普段の食事から災害への備えとして素晴らしい食材です。災害時は普段の生活とは大きく異なりなす。被災後に「試しに・・・」はできないと考えた方がよいと思います。災害が起こる前に、非常食を試食したり、アレンジしたり、慣れておくことが大事です。

  • 普段から食べ慣れておく(慣れる)
  • 古いものを消費して新しいもの追加する(ローリングストック
  • 同じものばかりだと飽きるので一手間加える(アレンジ)
  • これらをいつもの生活に取り入れること。習慣にすること(ルーティン)

調理師そして防災士として防災のみかたでは、「ストレスのかかる災害時だからこそ美味しい食事をつくる!」ことを伝えるべき価値基準として大切にしていきます。美味しく食べるうちに防災の知識が身につけば嬉しく思います。では、サバ缶を使ったアレンジレシピを紹介していきます。

サバ缶あら汁

  • サバ缶(水煮)
  • 味噌 大さじ2
  • にんじん 1/2本
  • 長ネギ 1/2本
  • 水 500ml

1.鍋に水を500ml入れて、にんじんと長ネギを食べやすい大きさに切って入れます。そこにサバ缶(水煮)を入れます(サバ缶はほぐして入れると楽です)。

2.火をかけて鯖をほぐしつつ、アクを取っていきます。

3.弱火にして味噌を入れ溶かします。

4.サバ缶あら汁のできあがり!他の余った野菜でもOKです。

サバ缶あら汁まとめ

サバ缶あら汁の作り方は、水500mlに野菜とサバ缶を入れて加熱、アクを取って味噌大さじ2を入れれば出来上がりです。これだけですが缶詰で作ったとは思えないほど、本格的なあら汁に変わります。調理が簡単で美味しいので普段の汁物のローテーションにも入れるレギュラー級のポテンシャルを持っています。さらに栄養も豊富といいこと尽くめです。我が家でもすぐにできるあら汁として子どもにも人気です!

サバ缶塩ラーメン

  • サバ缶(水煮)1/2
  • サッポロ一番塩ラーメン
  • ネギ

1.鍋に水を500ml入れて、サバ缶(水煮)を半分(汁も半分)入れます(サバ缶はほぐして入れると楽です)。

2.沸騰したらめんを入れて、最後に火を止めてスープを加えて混ぜます。

3.器に盛り付けて出来上がりです。

サバ缶塩ラーメンまとめ

サバ缶塩ラーメンの作り方は、最初に鍋にサバ缶を半分入れて、後はサッポロ一番塩ラーメンをいつも通り作れば出来上がりです。これだけですが塩ラーメンが2倍3倍美味しくなります。スープに魚介系の風味が足されて、めちゃくちゃ旨いです!もうやみつき間違いなし、サバ缶を半分入れるだけで美味しく栄養も摂れて言うことなしの一品です。塩ラーメンの完成形だと思っています、ぜひお試し下さい。

サバ缶みそラーメン

  • サバ缶(水煮)1/2
  • サッポロ一番みそラーメン
  • ネギ

1.鍋に水を500ml入れて、サバ缶(水煮)を半分(汁も半分)入れます(サバ缶はほぐして入れると楽です)。

2.沸騰したらめんを入れて、最後に火を止めてスープを加えて混ぜます。

3.器に盛り付けて出来上がりです。

サバ缶みそラーメンまとめ

サバ缶みそラーメンの作り方は、最初に鍋にサバ缶を半分入れて、後はサッポロ一番みそラーメンをいつも通り作れば出来上がりです。これだけですが、みそラーメンが魚介系の風味が足されてめちゃくちゃ旨いです!さらに、さば缶の栄養を取ることができ、手軽で簡単、すぐできて美味しい、栄養満点でいうことなしです。ぜひお家にあるサバ缶で試してみてください!一手間加えるだけで衝撃の旨さです!

サバ缶焼きそば

  • サバ缶(水煮)1缶
  • 焼きそば 2人分
  • にんじん 1/2本
  • キャベツ 1/4個
  • もやし  1/2袋

1.フライパンに油をひき、野菜を軽く炒めます。サバ缶はほぐしておきます。

2.野菜を炒めて、焼きそばを入れます。サバ缶も汁ごと入れて炒めます。

3.全体的に火が通れば、焼きそばソースをよく混ぜ合わせれば完成です。

サバ缶焼きそばのまとめ

サバ缶焼きそばの作り方は、野菜入れて麺入れてサバ缶(水煮)入れて炒めて、焼きそばソースを入れて混ぜ合わせれば出来上がりです。風味豊かな焼きそばに箸が止まりません。サバ缶なしの焼きそばには戻れない…。それくらい相性が良く、旨味が絡まってめちゃくちゃ美味しいです。思った以上に美味しくて今後もリピート間違いなしの一品です。肉がないときの代替えにも最適です!

サバ缶冷やし中華

  • サバ缶(水煮)1/2缶
  • 冷やし中華 2人分
  • 卵 1個
  • トマト 
  • きゅうり 1/2
  • ネギ

1.冷やし中華の麺を茹で出て冷たい水で洗います。サバ缶はほぐしておきます、キュウリの千切り、トマトスライス、卵は薄焼きにしたものを千切りにします。

2.それぞれを盛り付けて付属のタレをかけたら出来上がりです。

サバ缶冷やし中華のまとめ

サバ缶冷やし中華の作り方は、麺をゆでで水で洗い、ザルにあげます。サバ缶(水煮)を缶の中でほぐして、きゅうり、トマト、薄焼き卵を盛り付け、タレをかけたら出来上がりです。意外に冷やし中華とサバ缶の相性が良く、魚の旨味が加わるという感じで、家族にも大人気でした。さっぱりとした味わいで食が進みます。ハムの代わりにするのが良さそうです。お好みでからしなどもつけてお召し上がりください。

サバ缶カレー

2人分

  • サバ缶(水煮)1缶
  • レトルトカレー 2人分 

1.フライパンにレトルトカレーとサバ缶を汁ごとを入れます。(サバ缶は事前にほぐしても、そのまま入れてもお好みで)

humal(調理師・防災士)

レトルトカレーでもルーで作るカレーでも異なる種類をブレンドすると簡単に味わいが深まりまるのでおすすめです。もちろん好みはあるので同じ種類を2人前で作ってもOKです。

2.ご飯に盛り付けたら完成です

サバ缶カレーのまとめ

サバ缶カレーの作り方は、鍋にレトルトカレーとサバ缶(水煮)入れて煮込んだら出来上がりです。サバ缶を加えることで辛みがまろやかになるため、辛みが苦手な方やお子様も◎、そしてカレーに鯖の旨味が合わさりとっても美味しいです。レトルトカレーも異なる種類でブレンドする、一手間ですが、組み合わせによって味わい・深み・旨味が加わるので、新たな発見があるかもしれません。自分だけの特別なカレーに旨味たっぷりのサバ缶を入れて普段からいろいろと試してみることをおすすめします。

サバ缶うどん

  • サバ缶(水煮)1缶
  • うどん 2人分
  • めんつゆ(4倍濃縮) 50ml
  • しょうが
  • みそ 大さじ1
  • ねぎ 
  • 水  600ml 

1.水600mlにめんつゆ(4倍濃縮)50ml入れて火をつけます。今回は冷凍うどん2玉入れて、サバ缶(水煮)をほぐして入れました(ほぐし加減はお好みで、もちろんそのままでもOK)。

2.みそを大さじ1としょうがを少々入れます。

2.麺をほぐして、アクを取って、盛り付けたら完成!

サバ缶うどんのまとめ

サバ缶うどんの作り方は、鍋に水600mlとめんつゆ4倍濃縮を50ml、うどん2玉、サバ缶(水煮)入れて煮込みます、みそ大さじ1にしょうがを少々いれて、ねぎをちらしたら出来上がりです。鯖の旨味にショウガの香り、栄養も満点で身体も温まります。サバ缶のダシのありそうでなかった味わい、味噌とショウガを入れることで丁度良くサバ缶が活きます。

サバ缶トマトスープ

  • サバ缶(水煮)
  • 砂糖 大さじ1
  • にんじん 1/2本
  • タマネギ 1/2個
  • トマト缶
  • めんつゆ(4倍濃縮) 90ml 
  • 水 400ml

1.鍋に水を400ml、めんつゆ(4倍濃縮)90ml、トマト缶を入れて、にんじんとタマネギを食べやすい大きさに切って入れます。

2.サバ缶(水煮)を入れます(サバ缶はほぐして入れると楽です)。火をかけて鯖をほぐしつつ、アクを取っていきます。

3.野菜に火が通れば、砂糖大さじ1を入れて軽くかき混ぜれば出来上がりです。

4.サバ缶トマトスープのできあがり!他の余った野菜でもOKです。

まとめ

サバ缶トマトスープの作り方は、水400mlにめんつゆ(4倍濃縮)90ml、サバ缶(水煮)とトマト缶、野菜を入れて加熱、アクを取って砂糖大さじ1を入れれば出来上がりです。トマトスープに鯖のダシがマッチしてめちゃくちゃ美味しいです。鯖の栄養とトマトや野菜の栄養も摂れて、美味しく身体にも良いといいことづくし、スープパスタにしても美味しいです、ぜひお試し下さい。

居酒屋風サバ缶からあげ

  • サバ缶(味噌煮)1缶
  • にんにく 適量
  • しょうが 適量
  • マヨネーズ 小さじ1
  • 醤油 少々
  • 小麦粉
  • レモン   

1.サバ缶(味噌煮)の汁を分けます。汁ににんにくチューブ1~2cm程度をいれます。

2.しょうがチューブを1~2cm程度いれます。マヨネーズを小さじ1程度をいれます。醤油を少々いれます。(サバ缶の味噌煮の汁の味を確認して甘めなら醤油の量を調整します)

3.混ぜ合わせて、小麦粉大さじ1を入れて混ぜます。

4.適度な大きさ(半分くらい割る)にした鯖に小麦粉をまぶして、混ぜ合わせた汁に絡めます。

5.食用油(筆者はオリーブオイル)を180℃くらいに熱して、揚げていきます。小麦色になったらひっくり返して両面が小麦色になったらペーパータオルなどで油を切ります。

6.皿に盛り付けて、レモンを添えれば完成です!

居酒屋風サバ缶からあげのまとめ

サバ缶居酒屋風からあげの作り方は、サバ缶(味噌煮)の汁を別皿に分けて、しょうが、にんにく、マヨネーズ、醤油、小麦粉を入れて混ぜ合わせた汁に、小麦粉をまぶした鯖に先ほどの汁に絡めて180℃の油で揚げれば完成です。サバ缶(味噌煮)にしょうが、にんにくで風味が出て、マヨネーズ、醤油で味がしっかりするので、ご飯のお供に、おつまみに最適です。レモン汁を絞るとさらに香りが広がり、食が進むこと間違いなしです。

サバ缶カレーうどん

  • サバ缶(水煮)1/2缶
  • レトルトカレー 1人前
  • うどん 1人前
  • 小ネギ 適量
  • 片栗粉 大さじ1/2くらい
  • めんつゆ(4倍濃縮) 30ml 
  • 水 180ml

1.鍋に水を180ml、めんつゆ(4倍濃縮)30mlを入れます。

2.サバ缶(水煮)1/2缶を入れます(サバ缶はほぐして入れると楽です)。火をかけて鯖をほぐしつつ、アクを取っていきます。

3.沸騰したらうどんを入れてほぐします。大さじ1/2位の片栗粉を水に溶かします。

4.うどんがほぐれたらレトルトカレーを入れて沸騰したら、火を止めて片栗粉を混ぜながら入れていきます。

4.器に盛り付けて小ネギをちらしたらサバ缶カレーうどんの完成です!

サバ缶カレーうどんのまとめ

サバ缶カレーうどんの作り方は、水180mlにめんつゆ(4倍濃縮)30ml、サバ缶(水煮)1/2を入れて加熱しアクを取り、うどんとレトルトカレーを入れて沸騰したら火を止めて、水で溶いた片栗粉を入れれば完成です。カレーに鯖のダシが加わり味に深みが出て美味しいです。いつものレトルトカレーに一手間加えるだけで見違えるほど美味しいカレーうどんに変わります。サバ缶カレーと同じくカレーがまろやかになるので子どもにも大人気です。

おわりに

サバ缶を使ったレシピいかがだったでしょうか。少しでも試してみたい、自分でアレンジしてみた等、お役に立てたら幸いです。災害はいつどこで起きてもおかしくはありません。しかし多くの人は「起きない前提」で生活をしています。そのような場合、実際に災害が起きたらどうなるでしょう。それはいきなり本番をするのと同じです。練習をせずに本番に挑むこと、その無謀さは多くの方が経験していると思います。家族や大好きな人を守るために、いつ本番が来てもいいように練習をしておきましょう!

また今後も非常食の期限が近くなったり、買い換えの時に、美味しく食べるアイデアをお伝えしたいと思います。ご覧頂きありがとうございました。

災害時にかかるストレスは計り知れません、食事は避難生活のなかで重要な、もしかしたら数少ない楽しみの一つになるかもしれません。ストレスのかかる災害時だからこそ美味しい食事を食べれるように、いつもの生活のなかで自分の好きな、美味しく食べる方法をみつけてみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次